個別相談というだけあって、どんな会社にもあてはまる漠然としたものではなく、実際の自社ホームページをみながら、必要な問題に対してアドバイスをもらえたのは大変よかった。
お客様に会社の情報を知っていただく手段として、ホームページを入り口とし、実際のお問い合わせまでどうもっていくかという考え方で内容を構成していくべきというのは、すぐ改善できるところだと思ったので実行したい。
(サービス業、三島市)
取り組み方を見失っていましたが、おかげさまで目から鱗と言いますか、やるべきことの方向性を見つけることができました。早速、TwitterとGoogleマップを活用することに取り組んでいます。今後ともよろしくお願いいたします。
(生活関連サービス業・娯楽業、三島市、個別相談会参加)
本日は、本当にありがとうございました。非常にわかりやすく、指導して頂きました。わからないことにも、的確に答えて頂きました。これからも、わからないところはまた教えて頂きたいと思いました。
(卸売業・小売業、函南町)
先日はありがとうございました。相談をさせていただき、多くのことに気づかされました。考えていたことと正反対のアドバイスをいただき、考えを改めるきっかけになりました。
(生活関連サービス業・娯楽業、三島市)
先日はありがとうございました。発信する側としては伝えたいことばかりが先行してしまいがちでしたが、受け手側が、何を知りたいか、どういった観点で見ているか、それを見てどう感じるかという点をご指摘いただけたのは大変大きな気付きとなりました。今後のサイト構築において参考にさせていただきたいと思います。
(建設業、三島市)
通常、こういった相談会では、業務依頼ありき、ホームページ制作ありきの相談会であることが常と思っていました。
しかし、この相談会では、相談者である私の状況、Webの活用の意識や能力、要望から、最適なインターネットサービスの活用を提案していただきました。私自身「士業」を営むものですが、相談にのる、相談会とは、このようにありたいと感じました。
本日は、相談会の開催につき、誠にありがとうございました。
(司法書士、愛知県)
個別相談会ありがとうございました。Webサイトについては作ったばかりの初心者に近い状態だったので、分かりやすいアドバイスと的確な指摘をしていただき、もう一度見直そうと思いました。
(演奏家、愛知県)
カフェを開業し、当店のHPも制作会社に依頼して作ってもらいましたが、「Webサイト」なるものにはこれまで縁がありませんでした。そのため、今回アリカタさんの相談会に参加することになっても、説明自体、理解できるか少し心配でしたが、実際は、1つ1つとても分かりやすく説明してくださり、大いに納得し、参考になって感謝しています。
見落としている点に気付いてくださったり、HPを広めるためのアドバイス、それに専門家ならではの深い知識からのアドバイスをしていただくことができました。また、「HP制作会社さんにこの点を依頼してみるといいですよ」と、HP制作会社と当店の間をうまく上手につないでくれる姿勢に安心しました。
(宿泊業・飲食サービス業、富士宮市)