大型トラック・トラクター等の整備・車検を強みとする、鈴木自動車総業様のコーポレートサイト改善を支援しました。
特に担当者不足に悩まされていたため、自走できることを目標にWeb戦略を立案、改善の進め方を重点的に改善しました。
種類 | コーポレートサイト |
---|---|
業種・業界 | サービス業 |
支援内容 | ホームページ改善支援(調査/Web戦略立案/改善実施) |
支援期間 | 約2ヶ月 |
担当 | 戦略立案:片井 デレクション:片井 フロントエンド実装:片井 |
URL | https://www.suzuki-sogyo.jp/Large.html |
自社でホームページをリニューアルしたものの、目的が曖昧なまま、表層的な修正をくり返してしまっており、Web戦略や運営体制の整備に課題がありました。
そのためアリカタでは、HTMLの見直しなどウェブ集客の基礎をおさえて改善しつつ、ホームページ担当者の不足をおぎない自走できる体制づくりをご支援。
その結果、改善前と比べて、ホームページへの自然訪問数が約2倍に増加。
今後も施策を継続することで事業・問い合わせへの貢献が期待できる内容となりました。
さらに、BtoBは事業への効果があらわれるまでに時間がかかりやすいため、短期と中長期の施策を並行して取り組む方向性で、Web戦略を設計しました。
どんな会社にもあてはまる漠然としたものではなく、実際の自社ホームページをみながら、必要な問題に対してアドバイスをもらえたのは大変よかったです。
お客様に会社の情報を知っていただく手段として、ホームページを入り口とし、実際のお問い合わせまでどうもっていくかという考え方で内容を構成していくべきというのは、すぐ改善できるところだと思ったので実行したいです。